忍者ブログ
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Mixiと連動させる主旨に基づいて、以前Mixiに掲載した
10月16日から10月25日までの記事をまとめてこちらに移してしまおうと思います

10/16の記事


「はじめまして」

およそ3年の時を経て、再びおれはここに帰ってきた
つまりはそういうことさ、深くは聞くな、いいな?

どうもはじめましてJ.V.X.です
この度、なかなかに実況の反響を受けてmixiなんぞはじめてみました
プロフにも書いたけど、記事の内容はゲーム実況のことや学校のことをメインに書いていくつもりです
サブにどうでもいいことや、ネトゲについて書くかも知れません

中途半端でしかもえらく短い挨拶文ですが、しょうじき大変眠いので今日はこの辺で失礼させていただきたく思います・・・ぐっない







10/16の記事


「[実況関連]“なのは”の連鎖反応」

最近大学の友人が“なのは”なるものに夢中だ
授業中もノートPCでなのはMADを再生しているほどの熱中っぷり
そんなにイイものなのか、とチラリ伺ってみたが
やはり最近のアニメの動きがいいなあ、としか感じなかった

先ほど自分の上げた動画に追記の編集しようとしたら、コメントに“なのは”が…やつか、やつの仕業か?やめい、どうしたって俺はハマるつもりはないぞい

俺は戦う女の子には正直燃えない
むしろ女の子は戦いに巻き込まれる側で、非力な、そして無力な存在であってほしいのだ、戦場ではね
なんだか男女差別を示唆されてしまいそうな文脈なのでもう少し付け加えるとだ

実戦力そのものには決してならない、だが、そんな彼女たちの唯一にして最強の武器は“その存在”そのものだということだ
直接的な強さを持たないものにこそ、間接的作用をする力を秘めていると俺は信じている

もっと詳しくイロイロ語りたいけど
要は、「女の子はアタッカーではなくサポーターであるからこそ燃える」という俺のかんがえがあるということをまとめて、そろそろバイトさ行ってくるだ

P.S.マイトガインのサリーちゃんが理想
 





10/17の記事


「[実況関連]わーお」

やっぱりFPS・TPSって難しい…
俺にとっては苦手な部類になるんじゃないだろうかこの苦戦具合

あとなんだろ
友人に相談したら、「マウスでやるのとコントローラーでやるのは大分違う」という情報をいただいた
もともとF/TPSのプラットフォームはPCだったそうで、据置型ゲーム機のコントローラーでの操作は想定外なんだとか
人によってはマウスよりもコントローラーのほうが良いという人もいるが
実際PC・ゲーム機間での対戦が不可能であるため、どちらがより操作に優れているかは検証のしようがないとか・・・

・・・うん、まあ俺はXbox360の買っちゃったわけだし
寧ろソフトを買って、Xbox360買ったようなおばかちゃんだから、これで頑張る他ないのよ

・・・あれ、なんか愚痴ぽいな
別に愚痴をこぼすとか、愚痴も不満も何もないんだけど
要はマウスでプレイしてる人が上手すぎるのに嫉妬してるだけなんですよ!
俺だって、俺だってコントローラーでも見せれるくらい上手くなってやらあああ!ぶるあああああああ!







10/18の記事

「[実況関連]酒が旨いと言う割に、酒飲みながらプレイしてないな」

今更気がついたよ、どうもJ.V.X.です

現在Part06の字幕編集中~
台詞と字幕の時間を合わせる作業がまた辛いんだな~これ
もっと良い編集ソフト欲しいんだけどねー
今度の給料でAdobeの学割ソフト買おうかな・・・
でも、個人的にAdobeは使いにくいイメージがあったりなかったり
フォトショップなんて使いこなせる気がしないですがな
先日地元のケー○電気に売ってたちょっと高めのソフト買ってみようかな~
やっぱり動画に画像とかテキストとか音楽とか挿入できたほうが楽しいような気がします
そういえば、おれの尊敬するゆっくり実況者の大坂さんはどんな編集ソフト使ってるんだろ?
テキストも画像も綺麗に挿入出来てかつ画質が半端なく良いだなんて
う、羨ましすぎるんじゃ!

あー字幕の時間合わせるの辛いー;
これ終わったらまたジェットロンの操作の仕方練習しないと・・・
またあの子が大変なことに・・・!







10/19の記事


「[実況関連]告知とかお知らせには音波様語が便利だ」

なんだか言う言葉に説得力を感じるんですよ彼には
これがカリスマ性という奴だろうか…タブン違うな( ´∀`)
でも、音波様は本当に魅力的ですよね
実写版の音波様はカッコイイです、アニメイテッドは可愛いです、ギャラフォは変化球でしたね、羽根がある音波様はギャラフォだけかな?

そういえばコメントで音波の目について書かれていましたね
アニメイテッドやアメコミを見る限りですが、米で音波様の目は黄色が主流のようですね
でもきっとその黄色いバイザーを外せば、目は赤だと信じて止みません
あ、善悪逆転設定のシャッタードグラス(名前あってるかな?)の音波様はやばいです、個人的に修造音波と呼んでます、熱いやつです
基本的にシャッタードグラスのキャラはみんなぶっとんでますね
スタースクリームがなんだか怖い、メガトロン様がなんだか可愛い
ラチェットが更に怖くなってました、少しトラウマです

そしてさっきから相席になってしまった目の前の学生がパソコン見ながら忍び笑いしてるのが怖いです、ラチェット以上に怖いです
自分は基本的にどんな面白い動画見ても、ポーカーフェイスは保っていられるほうです、正直これは公共の場のマナーだと思ってます

なんてちょっと真面目くさってみました
基本的にJ.V.X.は友人にどんびきされるくらい真面目野郎です
実況やってる姿勢じゃあそんな訳ねぇだろうって思うでしょうが
根は真面目な部類です、きっとウザイ部類です(´・ω・`)







10/20の記事


[実況関連]今日明日あたり収録するぜ

夕飯後だから、親の声とか入ってうるさくなってしまうかも…
だが水木以外となると日曜くらいしか収録する時間ないんですよね
それ以外はバイトが忙しくて;;

先日はPart06をupすることに成功しました!
真夜中に上げてしまってごめんなさい(;´∀`)翌日の午前くらいにあげようとも思いましたが、なるべく6、7日間隔でうpしていきたい所存なので

あ、動画内でも言ったんですけど
先日ようやくワールド・ブックスからWFCの攻略本が届いたんですよー
全文英語なんですけど、なんとなくニュアンスで読んでますw
あと、なんというか
一応このWFCはキャラゲーな部類に入ると思うのですが、攻略本のキャラクター紹介文はほとんどキャラクターの性能について書かれてますね
「初代ではどうのこうの」なんて文章をちょっと期待してたんですけど、特に書かれてなかったのが残念(´・ω・`)
まあ、洋産のにキャラゲーってあまり多くはないですよね
向こうにはPS2でマイクロン伝説のゲームがあるんですが、あれ、プレイ動画観ててすごくやりたくなりました( ´∀`)amazonで買えるっぽいので今度取り寄せてみようかな
と、言ってもマイクロン伝説はあまり詳しくないんですよね…
要所要所観てたかんじで全話コンプしたわけじゃないんですよ

あ、ユニクロンのトランスフォームは初代ムービーのがカッコイイですね!!あれ全部手描きなんですよね、動画の滑らかさがパネェっす
ユニクロンはきっと当時のお子たちには恐怖だったと思いますよ、クトゥルフ的な恐怖ですよあれは
宇宙レベルの恐怖ってもうどうしようもない感があって絶望も半端じゃないんですよ、一個生命体じゃちっぽけすぎてただ成り行きを見守るくらいしかないって…ああ、話してて怖くなった

J.V.X.の当時、似たような恐怖といえばゼル伝のムジュラ仮面の月ですね
おれはそもそも64ゼル伝の雰囲気がどうしても怖くて、クリアできた気がしません、今は大分慣れましたが、下手におどろおどろしい曲が流れ始めたら泣き出すやもしれん・・・
本当にJ.V.X.は怖がりです、恐怖伝染率も半端じゃないです
ハプニングにもパニックは必須です…おお、どうしようもねぇ!







10/21の記事


「[実況関連]あれれー?」

ゼータプライムってアルファートリンじゃないの!?Σ(゚д゚lll)
オレ、素で彼はアルファートリンだと思ってたよ!!
なんと、違うのか…じゃあ一体彼は何者なんだー??

・・・で、ちょっと調べて見たんですけど
どうやらWFCでは、この時点でのサイバトロン総司令官はコンボイではなく、このゼータプライムさんなんだとか
つまり、コンボイ司令官の先代にあたる方、だそうです(;´∀`)

…あー となると
確か初代アニメの中で先代司令官ってキャラは出てきてないですよね?(うろ覚え)
なんとなくコンボイ司令官不在時、彼に変わってサイバトロンをまとめてたのが、長老アルファートリンだったんじゃないでしょうか?(超うろ覚え)

と、なると…彼に邦名が付けられないのか~;
このままゼータプライムって字幕入れたほうがいいのかな;
でもなんだかそれだと、自分の実況動画にはアンバランスになっちゃうなー;

…アルファートリンじゃ、だめ?
トランスフォームできないセイバートロニアン、サイバトロンのまとめ役、なんとなく年寄りくさい、以上3つの共通点でもって
彼、ゼータプライムの邦名は“アルファートリン”ってことにしてはだめでしょうか?(;´∀`)

もう、いったん字幕で出してしまった以上、俺も引き下がりたくない
そしてキャラ名・固有名詞は初代邦版に拘りたい・・・!!

ゴメンナサイ!!俺の実況動画では、彼をアルファートリンと呼ばせて頂きます!ゼータプライムファンの皆さんお許しくださいませー!OTL







10/23の記事

「[ロボ関連]ロボ・・・うま・・・」

やっぱロボットいいよ
生きたロボットいいよ
特にジェットロンいいよ
航空機から変形ってめっちゃカッコイイよ
奴らになら握り潰されても、踵のジェットエンジンに焼かれても、ビームに照射ても、踏み潰されても本望だ かまいやしねぇ

・・・でも俺の本当の嫁航空機は・・・実はFシリーズじゃないんだ
俺は・・・V-22が好きなんだ、オスプレイが好きなんだ、ティルトローター機が好きなんだ
あの見た目のカッコ良さ異常だよ
なんかカッコイイよあれ、言葉で伝えにくいくらいカッコイイよ

うーん・・・

なにが言いたかったんだっけ・・・?

あー!!!そうだ!!!


トランスフォーマー語りてぇんだ!!!無性に語りたくなった!!!

正直大学の友人じゃ話になんねぇんだ!!トランスフォーマー?なにそれおいしいの?か、トランスフォーマーといえばビーストウォーズだろJKとか、実写版しか知らないとか、サイバトロンの司令官ってオプティマスプライムだよねとか・・・

俺は初代が語りたいのだ・・・!!
ヴィクトリーでもいいぞ・・・!平成三部作、特にギャラクシーフォースならいけるぞ・・・!!
だ、誰か・・・!俺と語り合わないか・・・?
なんなら腐会話だってつきあってやるぞ、おお、いいともさ なんだっていいんだ!
だ・れ・か・トランスフォーマー・か・た・ろ・う・ぜ?

SkypeでOTL

ID : j.v.x.69
Name : J.V.X.







10/23の記事


「[ロボ関連]うおおおおおおおおおおおお」

ついに届いただーーーーー
ギャラフォスタースクリーム大先生きただーーーーーーーーーー
カッコいいいいいいい、なにこれマジかっけえええええええ
うわああああああああうわああああああああもうイロイロやべぇ!!!
欲を言うならギャラフォのサンダークラッカーも欲しいなあ・・・
並べて飾りてぇよ・・・あ、だったらマスメガ様も欲しいわ・・・
でも、もし今度買うとしたらへけへけのスカファだよ!!!マジスカファカッコイイんだが!!
へけへけ読んで惚れ直しましたっあとへけへけのスタスクは基本的に悪い顔してて好きです
最初主人公にナルビーム向けて「蒸発して消えろ」とか・・・わっるーーー!
その後メガトロン様に「この愚か者めが」って首締められちゃったりとか、オオゥDVらめ絶対・・・
それにしてもへけへけは単行本は1巻で止まってるんですよね?なんか出版社のほうが潰れたとかなんとか・・・
うわーーーー最後まで読みてーーーー!!!







10/25の記事


「[実況関連]あいよっPart07一丁!」

Part07上げましたーw
今回から新しい動画の編集ソフトを取り入れていこうと思います!
Nero Visionって編集ソフトなんですが、これがナカナカ使いやすくて、編集がとても楽しいですw
ただ、エンコードの画質がいまいちなのがちょっと(´・ω・`)

今回から動画の中に映像や音声・画像・テキストが好きなように挿入できるようになったのですが
なんだか字幕はいままでMediaCoderでやってたときのほうがいい味だしているように見えてならないんですよー

あ、あと今回音声の圧縮形式間違えてしまって音質がちょっとオカシク聞こえちゃうと思います;大変申し訳ございません;;

最後にPart06のタグ・市場を編集してくれた方ありがとうございます!!
サンダークラッカーの愛されぶりに、J.V.X.はカンドーしましたっ
サンダークラッカー天使やで!!!
アメコミの、特にオールハイルメガトロンの三倉(サンクラ)はクールで格好いいですよね~
オールハイルメガトロンは個人的に大変好きな作品ですが、「悪の行く末」がどんなものか…それを考えると切なくなる作品です
もともとデストロンがメガトロン様のワンマン経営で成り立っていて、スタースクリーム以外にも隙あらばデストロンの覇権を手に入れようと画策してる輩がいるってことも
決してデストロンの配下=メガトロンに絶対忠誠じゃないってことも

「善と悪」って概念がそもそも切ないんですよね
善側のファンなら何も深く考えることはないんでしょうが、悪側ファンからすればもうイロイロその最後を考えずにはいられんのですよ・・・

エクスカイザーのガイスターとか、ギャラクシーフォースのデストロンとか、ワンダと巨像のワンダとか
形而上「悪」である彼らには排除・消去の義務が働いてしまうわけですが・・・いやもう、なんか 切ないです・・・

て、なんかしんみりしちゃいましたね
まあ、J.V.X.は生粋のデストロン派ですよって話!







以上、過去記事でしたー
これからは連動して書いていきます

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
←No.8No.7No.6No.5No.4No.3No.2No.1
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[03/02 J.V.X>]
[03/02 大佐]
[02/25 Zzzさん]
最新TB
プロフィール
HN:
J.V.X.
性別:
男性
職業:
学業
趣味:
ネットライフ
自己紹介:
ロボが好き過ぎて生きるのが辛いJ.V.X.
最近バイト代がトランスフォーマーの玩具に費やされている、後悔はしていない
そして生活の主体がニコニコ実況なのが人間としてどうなのか
とりあえず無事4年で大学を卒業したい、そして就職したい

ブログは主にニコニコ実況関連だったり、ロボについての語りだったり、J.V.X.の日常だったり、まあうんイロイロ書きます

コミュニティ目当てでMixiにも登録しております検索キーワードは「J.V.X.」で
他スカイプにも登録中、これも「J.V.X.」か「j.v.x.69」で検索すれば出てくるよ
Twitterは残念ながらやってません、やり方がよくわかりません、誰か教えて・・・
Mailはj.v.x.it.is.cool69@gmail.comまで
バーコード
カウンター