忍者ブログ
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ふつうにカッコイイよ?どういうこと?
あと最近翻訳などやってたお陰か、初代のTFたちの会話くらいなら聞き取れるようになりましたもともとこども向けの作品だから、あまり難しい文構成でもないし、単語も結構聞いたことのあるやつばっかですね( ´∀`)

まあ、一度吹き替え版みてるのも助けになってるのかな?
あ、この場面は確かこんなこと喋ってたな、て微かに覚えてるのだろうか

でも正直サウンドウェーブ・スタースクリーム・メガトロン様の声が聞き取り難い・・・
スタスクとメガトロン様はエフェクトのせいだけではなくて、普通にCVの声質が原因な気が・・・金切り声と枯れ声め・・・うわっなんだおまえらっなにすだばかヤメry(

 

そういえば、原語版のTFのCVも結構使い回しが多いんですよね、ご苦労様様ですよほんとに

 

そういえば遂に情報掴みましたトランスフォーマープライム!(おせぇ!
「WFCのアニメがでるらしい」との噂を聞きつけネットサーフィンすること数時間・・・
なるほど・・・ふむ・・・

まあ、まとめますと
世界観はWFCを継承(でもなんだか微妙)
これは現在TFの大本Hasbloの最新がWFCに当たるからなんでしょうね
WFCでは「エクソダス」だったかな(うろ覚え)小説も出ています
時系列的にはエクソダス→WFC→プライムと繋がる模様

アニメは、なんかトイストーリー的な感じのフル3D
人間のデザインがディズニーぽいのは気のせいだろうか・・・
うん、そう舞台は地球ですね、だからもちろん人間も登場しますよ
人間も登場するフル3Dトランスフォーマーって、もしかして初めてなんじゃないかな?
ビーストウォーズは基本的に人間がいない世界の話だったような(あ、ごめんなさい実は詳しく知らないんです、間違ってたら申し訳ない)平成三部作のスーパーリンク・ギャラクシーフォースはトランスフォーマーだけが3Dで人間や背景は普通のアニメ画でしたね(お影で遠近感覚が狂う狂う)あとはロボットマスターズが人間はでないけど背景もちゃんと3Dだったかな、そのぐらい?
・・・あ、そうだハリウッド産トランスフォーマー・・・( まあこれは実写ですね、ロボは3D・・・ぐらいかな?忘れてないよね??

だから人間も3Dてのは純粋に面白そうですが・・・うーん、やっぱりデザインがディズニー・・・てかこれはトゥーンって言えばいいのかな?等身が低い描写ってのは

さて、問題のトランスフォーマーのデザインなんですけどね

 

・・・ヒドイっ

 

いや、うん 期待を裏切られたと言うべきですかね

WFCのアニメが出ると聞いてたから、もうまんまWFCのデザインがくるのかなー!だったら見るぜ!という意気込みだった

だがそれはふざけた幻想にすぎなかった・・・

 

TFのデザインは、「アニメイテッドベースの実写風味」
・・・WFCどこいった・・・
唯一面影を残していたのが、「モブ」だったよ、ええ量産型の彼らです、顔無しです、大抵演出の犠牲となり消えてゆく存在です、不憫君です
・・・だからWFCは・・・っ

そういえばペーパーバックも出ているようですね、ちょっと中身をのぞいてみましたが
メインキャラはアーシーとクリフ?
なんか、新鮮な組み合わせですねこれ、この設定は評価されるべき

ストーリーはもろ初代を意識したものになりそうですね
よくよく考えれば、初代は全てのトランスフォーマーの原点ですからね
この初代で構築された設定が、ビーストウォーズ・平成三部作・実写・アニメイテッドへ脈々と受け継がれているんですよね
プライムは一体どういう感じになるんでしょうかね~

観るかどうかはわかりませんっ
察しのいい皆様なら分かるかと思いますが、オレはアニメイテッドと実写が苦手なんです、嫌いではありません、苦手です
アニメイテッドは作画が大変綺麗な作品ですし、トランスフォーマーたちの個性もよくでた良作だと思います
実写はまさに最新のトランスフォーマーですね、そして科学的なトランスフォーマーですSFとしては良作ですね

 

うん、でも、ね
やっぱり、あの、ごめんなさい
デザインが、どうしても・・・はい(

顎?ああ、少し慣れました
よくみりゃかわいいもんですがねハハハハハ・・・

実写?いいえ、エイリアンですよ彼ら
超ロボット生命体というよりは、金属のエイリアンに近いような・・・
なんかこう、親しみを感じられない・・・逆に怖い・・・日本に来るなよ!絶対に来るなよ!

 


ざっとまとめるつもりがなんだかエラいことになった・・・
うん、これは見ないかもわからんね
TFのデザインもそうだけど、人間のデザインもすこーーーし気に食わないんだ実は
あと、WFCの世界を継いでくれてるってのは分かったけど、そうか、「世界」だけだったか・・・
俺はあのデザインで初代のような抱腹絶倒とまでは行かなくとも、あのノリの物語をやってほしかった・・・できればアニメ画で

なんか期待してたものをぶち壊されたのが結構心にダメージを与えてるみたいだ・・・
カムバックWFC・・・

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
←No.21No.20No.19No.18No.17No.16No.15No.14No.13No.12No.11
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[03/02 J.V.X>]
[03/02 大佐]
[02/25 Zzzさん]
最新TB
プロフィール
HN:
J.V.X.
性別:
男性
職業:
学業
趣味:
ネットライフ
自己紹介:
ロボが好き過ぎて生きるのが辛いJ.V.X.
最近バイト代がトランスフォーマーの玩具に費やされている、後悔はしていない
そして生活の主体がニコニコ実況なのが人間としてどうなのか
とりあえず無事4年で大学を卒業したい、そして就職したい

ブログは主にニコニコ実況関連だったり、ロボについての語りだったり、J.V.X.の日常だったり、まあうんイロイロ書きます

コミュニティ目当てでMixiにも登録しております検索キーワードは「J.V.X.」で
他スカイプにも登録中、これも「J.V.X.」か「j.v.x.69」で検索すれば出てくるよ
Twitterは残念ながらやってません、やり方がよくわかりません、誰か教えて・・・
Mailはj.v.x.it.is.cool69@gmail.comまで
バーコード
カウンター